始めます
2016年より宮城県仙台市より和歌山へ移住してから、
「なぜ和歌山?」と聞かれることが多い。
地元の人達は知らない。和歌山県が移住フェアをしてることなど。
それはまた後程記事にしていきますが、そうですよね。私自身の理由ですよね。
それは、簡単に話すと、以前旅行の時に来た時に良いなと思って。
ちゃんと説明すると、長くなりますのでいつかまた。
たぶん、もともと私はあらゆる意味においてPioneer(開拓者)なのだ。誰一人知り合いもいないニューヨークに単身で渡米した過去もある。私がアメリカに行きたいと思い始めたのは14歳の時だった。平々凡々な地方の公務員の娘である私にはそんな願い叶うわけもなく、20代最後を目前に自力で行ってきました。
水を得た魚のように活き活きと、息をするのが楽な毎日を謳歌していましたが
残念ながら渡米後8ヶ月で家の事情で帰国。
その後の人生って吉凶入り混じるジェットコースター・アドベンチャーワールド。(長い付き合いの大親友の言葉)
そんな私が人生を心機一転するべく選んだ地である。面白いに間違いない。私はいわゆるvisionaryと何度か言われたことがある。若くは無い今でも。
高野山の宿坊流行りあたりからじわじわ人気の和歌山。2015年には熊野古道のおかげで行ってみたい県No.1だったんですよ。(これ知らない人多いです)
秘境じゃないけどほぼ秘境のような自然が魅力的です。
2017年10月に
旅行ガイドブックとして世界一と言われる
ロンリープラネットの
Best in Travel 2018 - Top Regions
Ten regions rising up our bucket list
にも選ばれました。
紀伊半島って紀伊ペニンシュラって言うのね。そっかぁそうだよね。Kii Peninsula, Japan
とはいえ
あんまり人増えないでほしいという気持ちもあります。人が増えるとゴミも増える。
こちらはすごく綺麗だと思う。自然が。食べ物も美味しい。壊さないでほしい。
この楽しさは私たちみんなのものだから
0コメント